![]() |
![]() |
![]() |
|
『朝日新聞』「おんなのイケ麺」で金蠍 見落していてご紹介が遅れたが、『朝日新聞』9月12日付夕刊「旅とグルメ」欄の「おんなのイケ麺」コーナーで、フリーアナウンサーの望月理恵さんが「金蠍 汁あり金胡麻担担麺」を紹介している。「ラーメンはあまり食べないのですが、担々麺は大好き。特にこのお店は、一時期週3回も通っていたほどはまりました」とのこと。 金蠍@港区虎ノ門3-19-7大手ビル1F。(5) 括弧内の数字はSo Tastyの星数。 これ以前に「おんなのイケ麺」に掲載された担々麺をこちらに記載している。 |
汁無し担々麺索引追補(その21) 今月は汁無し担々麺を5杯いただいた。 ばんから担々麺@豊島区南池袋1丁目☆☆☆ シビカラ担担麺飯塚@豊島区南池袋2丁目☆☆☆☆☆ 担担麺ぺんぺん@港区西新橋2丁目☆☆☆☆☆ やじ満@江東区豊洲6丁目豊洲市場7街区管理施設棟3F☆☆☆ 担々麺くらもと@船橋市本中山2丁目☆☆☆☆ の5店である。 昨年9月に当コラムで汁無し担々麺索引追補(その19)をお知らせして以後、この1年の間にいくつか閉店もみつかったが、新たに、 排骨担々五ノ井@千代田区神田猿楽町1丁目 小四川@千代田区鍛冶町2丁目 担担麺ピリリ 神田店@千代田区鍛冶町3丁目 二階堂@千代田区飯田橋2丁目 金蠍GOLD SCORPION@新宿区左門町 粒粒香@板橋区板橋1丁目 原宿はしづめ@渋谷区神宮前1丁目 もくもく@渋谷区広尾5丁目 成都正宗担々麺つじ田 アークヒルズ店@港区赤坂1丁目アーク森ビル3F 歩高里六本木店@港区六本木4丁目俳優座ビル1F キング軒銀座出張所@中央区銀座1丁目上一ビルディング・ひろしまブランドショップTAU1Fひろしまカフェ 天然居 日本橋店@中央区日本橋2丁目 担担混麺紅麗@中央区築地4丁目 一口品@武蔵野市吉祥寺本町2丁目 どういうわけで、@松戸市本町 麺屋こころ 柏店@柏市柏2丁目 琉月@船橋市二和東5丁目 しびから屋@船橋市二和東6丁目 を加え、今月の5店を含めて23店を「汁無し担々麺索引」に追加している。 合計252店(昨年9月比18店増)。 |
開設23周年 ここ数年、クローズする店が目立つのは悲しいし、食べても食べても店数があまり増えないのは残念でもある。たとえば、昨年8月以降1年間の新規掲載店数は83店になるが、閉店などをマイナスした実増加数は36店に過ぎない。 これにめげずに、これからも精々頑張って情報を充実して参りたく、益々のご協力をお願いする次第である。 例年通り、「数字で見るSo Tasty」の「店数とアクセス数の推移」を更新した。 |
冷やし担々麺(16) 冷やし担々麺の情報は、店情報/余録に収録してある。 冷やし担々麺は夏期限定で提供されることが多い。また、毎年供されるとは限らない。毎年すべての情報を捕捉し確認、削除・訂正することはできていないので、ご注意下さい。 |
刀削担々麺の食べられる店(改訂16版) 今月は刀削麺の担々麺を4杯食べた。銀香園@新宿区市ヶ谷左内町、台北夜市小田急第一生命ビル店@新宿区西新宿2丁目小田急第一生命ビル1F味の特選街、龍華園@渋谷区幡ヶ谷1丁目、川湘府@台東区柳橋2丁目の4店である。 麺生地を独特の包丁で削って、熱湯の中に飛ばし入れ茹でる刀削麺は、麺の歯応えが面白く好みである。 昨年5月に記載した当コラム「刀削担々麺の食べられる店(改訂15版)」に新規掲載店を加えるなど修正して、既食81店(9増0減)をご紹介する。刀削麺について詳しくは2006年5月のコラムに記したので、バックナンバー2006年をご参照いただきたい。 1. 川府@千代田区神田神保町1丁目☆☆☆ 2. 酔仙酒店@千代田区神田神保町2丁目☆☆☆ 3. 小星星@千代田区三崎町3丁目☆☆☆☆ 4. 鐘楼@千代田区西神田2丁目☆☆☆ 5. 魯香酒楼@千代田区内神田1丁目☆☆☆ 6. XI'AN神田西口店@千代田区内神田1丁目☆☆☆☆ 7. 和合餃子@千代田区岩本町3丁目☆☆☆ 8. 芋品香@千代田区飯田橋2丁目☆☆☆ 9. XI'AN飯田橋店@千代田区富士見2丁目☆☆☆ 10. 天香宴@新宿区下宮比町☆☆☆☆☆ 11. 西安刀削麺酒楼牛込神楽坂店@新宿区南山伏町☆☆☆ 12. 食の居@新宿区西五軒町☆☆☆ 13. 銀香園@新宿区市ヶ谷左内町☆☆☆ 14. 明月楼@新宿区新宿1丁目☆☆☆ 15. 皇都新宿三丁目店@新宿区新宿2丁目☆☆☆ 16. 台北夜市小田急第一生命ビル店@新宿区西新宿2丁目小田急第一生命ビル1F味の特選街☆☆☆ 17. 山西亭@新宿区大久保2丁目☆☆☆ 18. 美膳房刀削麺@新宿区西早稲田3丁目☆☆☆ 19. 四季海岸@豊島区池袋1丁目☆☆☆ 20. 十二麺坊@豊島区西池袋1丁目☆☆☆ 21. 蘭蘭サンシャイン通り店@豊島区東池袋1丁目☆☆ 22. 龍興刀削麺舗@豊島区南大塚3丁目☆☆☆ 23. 1833@豊島区巣鴨1丁目☆☆☆☆ 24. 長安ぴかいち石神井店@練馬区石神井町3丁目☆☆☆ 25. 一球酒場東武練馬店@練馬区北町2丁目☆☆☆ 26. 龍華園@渋谷区幡ヶ谷1丁目☆☆ 27. 原宿はしづめ@渋谷区神宮前1丁目☆☆☆☆ 28. 張家恵比寿店@渋谷区恵比寿4丁目☆☆☆ 29. 広味坊祖師谷大蔵店@世田谷区砧6丁目☆☆ 30. 刀削麺龍@品川区大井4丁目☆☆☆ 31. 西安飯荘@品川区西五反田2丁目☆☆☆ 32. 顧の店@品川区東五反田1丁目☆☆☆ 33. 西安刀削麺酒楼三田店@港区三田3丁目☆☆☆☆ 34. 唐朝刀削麺浜松町店@港区芝大門2丁目☆☆☆☆ 35. 全聚徳六本木店@港区六本木6丁目☆☆☆☆ 36. MR.CHIN'S DINING@港区赤坂3丁目☆☆☆☆ 37. 湧の台所@港区赤坂3丁目☆☆☆ 38. 西安刀削麺酒楼虎の門店@港区虎ノ門1丁目☆☆☆ 39. 味覚@港区西新橋1丁目☆☆☆ 40 長安刀削麺@港区西新橋1丁目☆☆☆ 41. 味覚二号店@港区西新橋2丁目☆☆ 42. 朝霞@千代田区麹町1丁目☆☆☆ 43. 張家麹町店@千代田区麹町3丁目☆☆☆ 44. 唐朝刀削麺赤坂見附店@千代田区永田町2丁目赤坂東急プラザB1☆☆☆☆ 45. 屏南@千代田区丸の内1丁目丸の内オアゾB1☆☆☆ 46. 陳家私菜有楽町店@千代田区丸の内3丁目国際ビルB1☆☆☆ 47. 敦煌@中央区銀座2丁目GINZA269ビル7F☆☆☆☆☆ 48. 刀削麺園@中央区銀座3丁目☆☆☆☆ 49. 聚中縁餃子@中央区八丁堀1丁目☆☆☆ 50. 川府日本橋店@中央区日本橋2丁目☆☆☆ 51. 刀削麺の王様茅場町店@中央区新川1丁目☆☆ 52. 刀削麺酒家日本橋店@中央区日本橋室町1丁目☆☆☆ 53. 餃子酒場@江東区豊洲4丁目☆☆☆ 54. 刀削麺荘唐家錦糸町店@墨田区江東橋4丁目☆☆☆☆ 55. 祥龍房@墨田区吾妻橋2丁目☆☆☆ 56. 豫苑天府@墨田区東向島6丁目☆☆☆ 57. XI'ANヨドバシAKIBA店@千代田区神田花岡町☆☆☆ 58. 刀削麺荘唐家秋葉原店@千代田区外神田3丁目☆☆☆ 59. 陳家私菜秋葉原店@千代田区神田和泉町1丁目☆☆☆ 60. 川湘府@台東区柳橋2丁目 61. 大連酒楼蔵前店@台東区蔵前2丁目☆☆☆ 62. 福楽@台東区西浅草2-14-13マンション西浅草1F ☆☆☆☆☆ 63. 珍味館@台東区上野5丁目☆☆ 64. 胡同101@台東区上野6丁目☆☆☆ 65. 八芳亭@足立区梅島3丁目☆☆☆ 66. 博鵬軒@葛飾区新小岩1丁目☆☆☆ 67. 天天麺坊@川崎市川崎区東田町☆☆☆☆ 68. 龍盛別館@川崎市幸区幸町☆☆☆ 69. 杜記@横浜中華街台南小路☆☆☆☆ 70. 京華樓本館@横浜中華街関帝廟通☆☆☆ 71. 華隆餐館@横浜市中区長者町2丁目☆☆☆☆ 72. 華記食府@松戸市新松戸2丁目☆☆☆ 73. 東方明珠@松戸市西馬橋蔵元町☆☆☆ 74. 天外天刀削麺 @柏市末広町☆☆☆ 75. 香宮@船橋市本町2丁目☆☆☆☆ 76. 菜々香@船橋市本町2丁目☆☆ 77. 洪福苑@船橋市湊町1丁目☆☆ 78. 香香刀削麺@船橋市湊町2丁目☆☆☆ 79. 西安刀削麺@船橋市高根台1丁目エポカ高根台2F☆☆☆ 80. 酔盧千葉中央店@千葉市中央区中央3丁目☆☆☆☆ 81. 華龍@四街道市中央5丁目イトーヨーカドー四街道店2F☆☆☆ 以上のうち、[1.50]、[6.9.51,57]、[11.33.38]、[28.43]、[34.44]、[36.37.46.59]、[39.41]、[54.58]はそれぞれ同一経営で、その他はお互いに関連がないものと思われる。 |
汁無し担々麺索引追補(その20) 今月は汁無し担々麺を4杯いただいた。 もくもく@渋谷区広尾5丁目 排骨担々五ノ井@千代田区神田猿楽町1丁目 歩高里六本木店@港区六本木4丁目 天然居日本橋店@中央区日本橋2丁目 の4店である。 昨年10月に当コラムで汁無し担々麺索引追補(その19)をお知らせして以後、この半年余の間にいくつか閉店もみつかったが、新たに・・・ キング軒銀座出張所@中央区銀座1丁目☆☆☆☆ 担担混麺紅麗@中央区築地4丁目☆☆☆☆ 一口品@武蔵野市吉祥寺本町2丁目☆☆☆☆ どういうわけで、@松戸市本町1丁目☆☆☆☆☆ 粒粒香@板橋区板橋1丁目☆☆☆☆☆ 原宿はしづめ@渋谷区神宮前1丁目☆☆☆☆ を加え、今月の4店を含めて10店を「汁無し担々麺索引」に追加している。 合計243店(昨年10月比9店増)。 |
『朝日新聞』「おんなのイケ麺」で原宿はしづめ 『朝日新聞』2月8日付夕刊「旅とグルメ」欄の「おんなのイケ麺」コーナーで、藤原紀香さんが「『原宿はしづめ』の粗挽き肉味噌の担々麺(山椒麺)」を紹介している。「グルメなお友達に、有名ホテルにも卸している老舗の製麺所が手がけるレストランがあると聞いて、数年前から毎月通っています」とのこと。 原宿はしづめ@渋谷区神宮前1-15-14。(4) 括弧内の数字はSo Tastyの星数。 これまで「今月のコラム」欄では、 2012年5月に、 「栄児家庭料理」の汁なし担々麺(日高のり子)(5) 「玉蘭苑」の坦々刀削麺(福田彩乃)(未訪) 2014年11月に、 「香旬」の担々麺(倉田真由美)(4) の2回3件、「おんなのイケ麺」を紹介してきたが、 調べてみたら、その他にも、以下のコラムを見つけた。すべてを見つけたとは限らないが、ご紹介する。 ★2013年5月7日「代官山花壇」のタンタン麺(岸本セシル) 「代官山スタジオで仕事があると必ず向かいの「花壇」で食べているメニュー」とのこと。 代官山花壇@東京都目黒区中目黒1-3-12。(4) ★2014年7月1日「九州料理福風」の汁なし担々麺(渡瀬マキ) 「汁なし担々麺が今ほどメジャーじゃない頃から、この店では出していたんですよ。もう13年くらい、家族で通っています」とのこと。 九州料理福風@東京都世田谷区奥沢8-1-21。(4「福風」の名で掲載) ★2016年1月21日弱った時に四川担々麺(おおたわ史絵) 「弱った時に体がこの麺を無性に欲するんです。食べると体が温まり、元気になるんですよ」とのこと。 シャンニーカフェ@東京都渋谷区神宮前2-31-1。(未訪) ★2016年3月15日「登龍麻布店」の四川皇麺(賀来千香子)) 「初めてこの麺をいただいたのは、もう30年ほど前になります。まだ四川麺(担々麺)が今ほどポピュラーでない時代でした」とのこと。 登龍麻布店@東京都港区麻布十番2-4-5。(4) ★2018年3月23日「紅蜥蜴(べにとかげ)」の担々麺(伴都美子) 「最初はバンドのサポートメンバーに教えてもらって食べたのですが、『これは!』って。おいしさに衝撃を受けました」とのこと。 紅蜥蜴@東京都世田谷区新町2-4-15。(4) ★2018年4月13日「トゥーランドット臥龍居(がりゅうきょ)」の担々まぜそば(田中道子) 「高級感漂う店内に1人では入りづらいので、テイクアウトできて、しかもリーズナブルなのはうれしい」とのこと。 トゥーランドット臥龍居@東京都港区赤坂6-16-10。(未訪) ★2018年10月3日「粥麺楽屋 喜々」の豆乳坦々そば(石橋静河) 「これを食べるとすごく体の中からぽかぽかする」とのこと。 粥麺楽屋 喜々@東京都渋谷区神宮前2の6の6。(未訪) |
『朝日新聞』「おんなのイケ麺」で原宿はしづめ 『朝日新聞』2月8日付夕刊「旅とグルメ」欄の「おんなのイケ麺」コーナーで、藤原紀香さんが「『原宿はしづめ』の粗挽き肉味噌の担々麺(山椒麺)」を紹介している。「グルメなお友達に、有名ホテルにも卸している老舗の製麺所が手がけるレストランがあると聞いて、数年前から毎月通っています」とのこと。 原宿はしづめ@渋谷区神宮前1-15-14。(4) 括弧内の数字はSo Tastyの星数。 これまで「今月のコラム」欄では、 2012年5月に、 「栄児家庭料理」の汁なし担々麺(日高のり子)(5) 「玉蘭苑」の坦々刀削麺(福田彩乃)(未訪) 2014年11月に、 「香旬」の担々麺(倉田真由美)(4) の2回3件、「おんなのイケ麺」を紹介してきたが、 調べてみたら、その他にも、以下のコラムを見つけた。すべてを見つけたとは限らないが、ご紹介する。 ★2013年5月7日「代官山花壇」のタンタン麺(岸本セシル) 「代官山スタジオで仕事があると必ず向かいの「花壇」で食べているメニュー」とのこと。 代官山花壇@東京都目黒区中目黒1-3-12。(4) ★2014年7月1日「九州料理福風」の汁なし担々麺(渡瀬マキ) 「汁なし担々麺が今ほどメジャーじゃない頃から、この店では出していたんですよ。もう13年くらい、家族で通っています」とのこと。 九州料理福風@東京都世田谷区奥沢8-1-21。(4「福風」の名で掲載) ★2016年1月21日弱った時に四川担々麺(おおたわ史絵) 「弱った時に体がこの麺を無性に欲するんです。食べると体が温まり、元気になるんですよ」とのこと。 シャンニーカフェ@東京都渋谷区神宮前2-31-1。(未訪) ★2016年3月15日「登龍麻布店」の四川皇麺(賀来千香子)) 「初めてこの麺をいただいたのは、もう30年ほど前になります。まだ四川麺(担々麺)が今ほどポピュラーでない時代でした」とのこと。 登龍麻布店@東京都港区麻布十番2-4-5。(4) ★2018年3月23日「紅蜥蜴(べにとかげ)」の担々麺(伴都美子) 「最初はバンドのサポートメンバーに教えてもらって食べたのですが、『これは!』って。おいしさに衝撃を受けました」とのこと。 紅蜥蜴@東京都世田谷区新町2-4-15。(4) ★2018年4月13日「トゥーランドット臥龍居(がりゅうきょ)」の担々まぜそば(田中道子) 「高級感漂う店内に1人では入りづらいので、テイクアウトできて、しかもリーズナブルなのはうれしい」とのこと。 トゥーランドット臥龍居@東京都港区赤坂6-16-10。(未訪) ★2018年10月3日「粥麺楽屋 喜々」の豆乳坦々そば(石橋静河) 「これを食べるとすごく体の中からぽかぽかする」とのこと。 粥麺楽屋 喜々@東京都渋谷区神宮前2の6の6。(未訪) |
別業態店の担々麺(その6) 今月は、居酒屋や広島お好み焼きの店で提供される担々麺を3杯食べた。 てぃーだ新宿南口店@渋谷区代々木2丁目(沖縄居酒屋)☆☆☆ 笑美@柏市南高柳(居酒屋)☆ みいちゃん@八千代市八千代台東1丁目(広島風お好み焼き店)☆☆ 以前に食べた別業態店は以下の22店。 七色@千代田区神田神保町2丁目(居酒屋)☆☆☆ しらとら@千代田区鍛冶町1丁目(地鶏もつ焼き店)☆☆☆☆(のち「愚直人」に店名・業態変更。のち閉店) わびすけ@豊島区池袋2丁目(居酒屋)☆☆☆☆ 乙麺造場@板橋区中丸町(居酒屋・楽旬堂坐唯杏の支店)☆☆☆☆(のち閉店) 一球酒場東武練馬店@練馬区北町2丁目(東武練馬)(居酒屋)☆☆☆ 麺屋キャンティ@中野区本町2丁目(イタリアンバール)☆☆☆☆ 炭火焼尋@目黒区上目黒3丁目(居酒屋)☆☆☆ 麺屋よっ徳れ@大田区大森北2丁目(居酒屋)☆☆☆☆☆(のち閉店) 味かね食堂平塚橋総本店@品川区荏原2丁目(居酒屋兼定食屋)☆☆☆(のち閉店) 土郷炉大門店@港区芝大門2丁目(居酒屋)☆☆☆ 鳳@港区赤坂3丁目赤坂館第8荒井ビルB1(焼鳥居酒屋)☆☆☆☆(のちメニュー落ち) 芝浦本家@港区西新橋1丁目(朝挽もつ焼)☆☆☆ 翁@港区新橋2丁目新橋駅前ビル1号館B1(居酒屋)☆☆☆☆ 芝浦本家日比谷店@千代田区内幸町2丁目富国生命ビルB2(朝挽もつ焼)☆☆☆(のちメニュー落ち) 酔っ手羽大王錦糸町店@墨田区江東橋2丁目(居酒屋)☆☆☆ てぃーだ上野店@台東区上野4丁目(沖縄居酒屋)☆☆☆ 麺や神田しらとら@葛飾区亀有5丁目(地鶏もつ焼き店・しらとらの支店)☆☆☆☆(のち閉店) 彩り酒場@藤沢市藤沢(居酒屋)☆☆☆☆ 和浦酒場弐@さいたま市浦和区仲町2丁目(居酒屋)☆☆☆☆☆ 酒菜家@さいたま市南区南浦和2丁目(古民家囲酒屋)☆☆☆ 御忍@船橋市本町2丁目(居酒屋)☆☆☆☆☆ 丸ト水産千葉中央支店@千葉市中央区中央1丁目(海鮮居酒屋)☆(のち閉店) |
HOME|新着情報|更新履歴|数字で見るSo
Tasty|リンク集 前口上|コンセプト|店情報総索引|新規掲載店|地域別索引|50音順索引|おすすめ店索引|デパート店索引|ホテル店索引|番外編|余録 |
©Jun-ichi Todai 2019 E-mail todai-j@tmcreate.com |