担々麺店情報新規掲載店  (2025. 8.24-V8.01)
EKUBODO Tokyo早稲田店@新宿区馬場下町 うず担@港区赤坂3丁目
陳家私菜丸の内店@千代田区丸の内3丁目 百菜百味銀座店@中央区銀座5丁目東急プラザ銀座11F
カスミソウ@千葉市中央区亀井町  

以上、5店。

EKUBODO Tokyo 早稲田店 えくぼどうとうきょうわせだてん
アクセス 東京メトロ東西線早稲田駅2番口を出て、左に約50m行き、左側
住所 新宿区馬場下町7林ビル1F
電話
定休日・特記事項 日曜
最新訪問日 2025. 8.20
その時の値段 [岡山担々麺・辛さ3]1140円
挽肉以外の具と味の特徴 刻みネギ、白髪ネギ、糸唐辛子
評価(5段階) ☆☆☆
補足と蛇足 加藤秀之さんからのメール情報で訪問、有難うございました。
辛さ5段階とのことで、3を選択したところ、かなり辛い。ゴマ味は弱く、味が硬くて甘味がやや強い。軽く酢味が効いている。「岡山」らしさは分からなかったが、スープがやや独特。山椒粉が添えられ、途中で振り入れる。金属製の穴開きレンゲが添えられる。
紙エプロンが添えられる、使わなかったが。
豆乳白担々麺1100円、汁なし担々麺880円、特製岡山担々麺・特製豆乳白担々麺各1350円、冷やし担々麺(夏期季限定)980円あり

うず担  うずたん(赤坂5丁目から移転して2025年6月17日オープン)
アクセス 東京メトロ赤坂見附駅から外堀通りとエスプラナード赤坂通りの間の道を赤坂通り方向に約300m、右側
住所 港区赤坂3-6-6赤坂ビルB1
電話
定休日・特記事項 日曜
最新訪問日 2025. 8.14
その時の値段 [汁なし担々麺・温]1100円
挽肉以外の具と味の特徴 刻みネギ、小松菜、トマト、蒸し鶏。挽肉も入っている。別器に温玉。[汁無し]
評価(5段階) ☆☆☆☆☆
補足と蛇足 ぼぶさん(ぼぶのラーメン紀行)からのメール情報で訪問、有難うございました。
うず担@港区赤坂5丁目が移転して2025年6月17日にオープンした担々麺専門店。
1FにショットバーのあるビルのB1。ドアを開けるとすぐ階段があり、半地下にカウンター5席のみ。
冷蔵庫の上にウェットティッシュ、割りばし、紙エプロンあり、必要なものを取って着席する。
楕円形の皿で供され、辛味、ゴマ味良く、その他の香辛料も相俟って旨いが、やや甘味が強い。鶏肉のボリュームあり。
担々麺1100円、汁なし担々麺・冷1100円、つめたい汁あり担々麺1350円あり。担々麺以外の麺類はワンタンメン1100円、ひやし中華1400円のみ

陳家私菜 丸の内店 ちんかしさいまるのうちてん(有楽町店@千代田区丸の内3-1-1が店名変更、移転)
アクセス 東京駅丸の内南口から有楽町方向に約200m行き、鍛冶橋通りを左折してすぐのガード下、右側
住所 千代田区丸の内3-7-10
電話 03-3214-5888
定休日・特記事項
最新訪問日 2025. 8.19
その時の値段 [本場四川汁無し担々麺]950円(セルフのサラダ、水餃子、杏仁豆腐付)
挽肉以外の具と味の特徴 小松菜、白ゴマ、砕きピーナッツ。[汁無し]
評価(5段階) ☆☆☆☆☆
補足と蛇足 伊藤Mさんから、有楽町店@千代田区丸の内3-1-1が移転、店名変更して2025年3月21日にオープンしたとのメール情報をいただき訪問、有難うございました。
平日の13時45分訪問で、広い店内に約8割の入り、人気の店と見受けた。
辛さは、小辛、中辛、激辛、地獄辛から選べるとのことで中辛を選択したところ、かなり辛い。激辛と間違えたのかと疑ったが、会計伝票には「中辛」と記してある。
深皿で供され、ゴマ味その他の香辛料も効いて旨い。
陳正宗本場四川担々麺・陳家四川担々麺・元祖汁無し担々麻辣刀削麺各950円あり。
赤坂店@港区赤坂3-19-8、新宿店@渋谷区代々木2-15-9、渋谷店@渋谷区神南1-16-3、五反田店@品川区五反田2-26-2、銀座店@千代田区内幸町1-7-24、新橋店@千代田区内幸町2-2-3、秋葉原店@千代田区神田和泉町1-1-12あり

百菜百味 銀座店 ひゃくさいひゃくみぎんざてん(中央区銀座6丁目から移転)
アクセス 東京メトロ丸ノ内線・日比谷線・銀座線銀座駅C3口直結の東急プラザ銀座11F。数寄屋橋交差点角
住所 中央区銀座5-2-1東急プラザ銀座11F
電話 03-5537-6908
定休日・特記事項 なし
最新訪問日 2025. 8.20
その時の値段 [本場汁なし担々麺]1300円(サラダ、スープ、ザーサイ付。ご飯サービスあり)
挽肉以外の具と味の特徴 青梗菜、砕きナッツ。[汁無し]
評価(5段階) ☆☆☆☆☆
補足と蛇足 古川さんから、銀座6丁目の店が移転したとのメール情報をいただき訪問、有難うございました。御膳房Gardenクローズの跡に2025年1月2日オープン。
「新派四川料理」を冠する。
丸い皿で供され、やや多めのタレが入っている。辛味、ゴマ味良く、その他の香辛料も相俟って旨い。
特製担々麺1300円あり

カスミソウ  かすみそう
アクセス 京成線千葉中央駅から東金街道を約1q行き、本町小学校交差点を右折して約100m、左側
住所 千葉市中央区亀井町1-12
電話 -
定休日・特記事項 水曜、日曜
最新訪問日 2025. 7.28
その時の値段 {担担麺}1200円
挽肉以外の具と味の特徴 細切り青ネギ、メンマ、砕きカシューナッツ
評価(5段階) ☆☆☆☆☆
補足と蛇足 ぼぶさん(ぼぶのラーメン紀行)からのメール情報で訪問、有難うございました。
2025年7月7日オープンのラーメン店。
ぼぶさんからは「遠方ですが、何か惹かれる店です。」とあったが、キムチ専科@千葉市中央区神明町3-30で旨いキムチを求めたついでに訪問。
口径18cmほどの丼で供され、辛味、ゴマ味良く、花椒も効かせて旨い

↑ページトップ

HOME新着情報更新履歴数字で見るSo Tastyリンク集
前口上コンセプト店情報総索引|新規掲載店|地域別索引50音順索引おすすめ店索引デパート店索引ホテル店索引番外編余録
©Jun-ichi Todai 2025
E-mail todai-j@tmcreate.com