|
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
|
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
|
フマポット ふまぽっと | |
![]() |
|
アクセス | 東京メトロ東西線神楽坂駅矢来口を出て早稲田通りを左方向に行き、すぐ左側 |
![]() |
|
住所 | 新宿区矢来町122イーストビル1F |
![]() |
|
電話 | 03-3269-2707 |
![]() |
|
定休日・特記事項 | 不定休、年末年始 |
![]() |
|
最新訪問日 | 2023. 8.30 |
![]() |
|
その時の値段 | [汁なし担々麺]1200円 |
![]() |
|
挽肉以外の具と味の特徴 | 水菜、芽菜、丸のままの干しえび。[汁無し] |
![]() |
|
評価(5段階) | ☆☆☆☆☆ |
![]() |
|
補足と蛇足 | 2022年5月にオープンした店。 深めの丸皿で供され、辛味、ゴマ味良く、花椒を強めに効かせて旨い。 1200円にしてはトッピングが寂しい。 紙エプロンの用意あり。 汁あり担々麺1200円 |
![]() |
姜大公 四ツ谷店 じゃんたいこうよつやてん | |
![]() |
|
アクセス | 四ツ谷駅からしんみち通りに入って約150m行き、右側 |
![]() |
|
住所 | 新宿区四谷1-7- |
![]() |
|
電話 | 03-3351-1030 |
![]() |
|
定休日・特記事項 | なし |
![]() |
|
最新訪問日 | 2023. 9. 7 |
![]() |
|
その時の値段 | [汁なし坦々麺]900円 |
![]() |
|
挽肉以外の具と味の特徴 | 豆苗。[汁無し] |
![]() |
|
評価(5段階) | ☆☆☆ |
![]() |
|
補足と蛇足 | もりたんさんからのメール情報で訪問、有難うございました。 丼で供され、タレは入っていない。辛味抑え目で、ゴマ味は良いが、その他の香辛料は物足りない。豆苗が大量に入っている。 曙橋店@新宿区住吉町2-18あり。 ところで、昨年来の値上げラッシュで、担々麺900円は当り前になってしまった。 坦々麺900円 |
![]() |
元祖紙やきホルモサ がんそかみやきほるもさ | |
![]() |
|
アクセス | 東京メトロ銀座線・半蔵門線青山1丁目駅4番口直結の新青山ビル東館B1 |
![]() |
|
住所 | 港区南青山1-1-1新青山ビル東館B1 |
![]() |
|
電話 | 03-3475-1774 |
![]() |
|
定休日・特記事項 | ビル休館日に準ずる |
![]() |
|
最新訪問日 | 2023. 9. 7 |
![]() |
|
その時の値段 | [辛み麺(担々麺)]900円 |
![]() |
|
挽肉以外の具と味の特徴 | 刻みネギ、もやし、青梗菜 |
![]() |
|
評価(5段階) | ☆☆☆ |
![]() |
|
補足と蛇足 | 加藤秀之さんからのメール情報で訪問、有難うございました。 ラム肉の紙鍋をウリにする店。 辛味はやや抑え目、ゴマ味は良いが、その他の香辛料は物足りず、甘味が強い。 マーボー担々麺900円もあり |
![]() |
にい好恵馨閣 本店 にいはおけいしんかくほんてん(「にい」は人偏の漢字です) | |
![]() |
|
アクセス | 蒲田駅西口を出て、並木通り(中央の広い通り)を約250m行き、右側 |
![]() |
|
住所 | 大田区西蒲田7-45-1 |
![]() |
|
電話 | 03-3736-2180 |
![]() |
|
定休日・特記事項 | なし |
![]() |
|
最新訪問日 | 2023. 9.15 |
![]() |
|
その時の値段 | [坦々麺+小籠包3個]850円(定食メニューCセット:半ライス、前菜=大根と人参の炒め物、麻婆豆腐(小鉢)付) |
![]() |
|
挽肉以外の具と味の特徴 | もやし、細切り人参、レタス |
![]() |
|
評価(5段階) | ☆☆☆ |
![]() |
|
補足と蛇足 | 「元祖羽根付き餃子」を謳う店。 辛味は程良いが、その他の香辛料は物足りず、醤油味が強い。 ボリューム満点でコスパは良い。 定食メニューAセットは餃子3個、Bセットはシュウマイ3個、Cセットは小籠包3個付、10種650〜850円。ご飯類7種各600円もあり。 ?好恵盛店@大田区池上7-4-7あり |
![]() |
担々香麺紅棗 小伝馬町店 たんたんこうめんあかなつめこでんまちょうてん | |
![]() |
|
アクセス | 東京メトロ日比谷線小伝馬町駅1番口を出て、すぐ左側 |
![]() |
|
住所 | 中央区日本橋小伝馬町12-5 |
![]() |
|
電話 | 03-6810-8833 |
![]() |
|
定休日・特記事項 | 日曜、祝日 |
![]() |
|
最新訪問日 | 2023. 9.19 |
![]() |
|
その時の値段 | [汁なし担々麺]980円 |
![]() |
|
挽肉以外の具と味の特徴 | 刻みネギ、水菜、レタス、刻みザーサイ、砕きピーナッツ。[汁無し] |
![]() |
|
評価(5段階) | ☆☆☆☆☆ |
![]() |
|
補足と蛇足 | ぼぶさん(ぼぶのラーメン紀行)からのメール情報で訪問、有難うございました。2022年7月20日オープンの担々麺専門店。千代田区大手町1丁目OOTEMORI B2の店に続く店。 店外のタッチパネルで品を選び会計する。 辛さは、標準、辛口、激辛、極辛から選べるとのことで、激辛を所望したところ、許容限度ギリギリの辛さ、卓上の酢を入れてやっとのことで完食。大手町の店で激辛に苦労したことを忘れてしまって、失敗した。 ゴマ味良く、その他の香辛料も相俟って旨い。辛口の場合を想定しての5ツ星評価である。 紙エプロンが供される、使わなかったが。 担々香麺・冷やし担々麺(夏期限定)各980円 |
![]() |
ばんめん一真亭 南千住店 ばんめんいっしんていみなみせんじゅてん | |
![]() |
|
アクセス | 南千住駅西口を出て、右側2つ目の角を右折して約300m行き、右側 |
![]() |
|
住所 | 荒川区南千住7-26-4 |
![]() |
|
電話 | 090-2548-4595 |
![]() |
|
定休日・特記事項 | 日曜、月曜、祝日 |
![]() |
|
最新訪問日 | 2023. 9.19 |
![]() |
|
その時の値段 | [坦々ばんめん]850円 |
![]() |
|
挽肉以外の具と味の特徴 | 刻みネギ、メンマ、レモン、焼豚。挽肉は入っていない。[汁無し] |
![]() |
|
評価(5段階) | ☆☆☆ |
![]() |
|
補足と蛇足 | ぼぶさん(ぼぶのラーメン紀行)からのメール情報で訪問、有難うございました。 2017年3月20日にオープンした麺食堂一真亭南千住店が2023年3月20日に店名変更。 丼で供され、、タレが入っている。辛味は抑え目、ゴマ味は良いが、その他の香辛料は物足りない。 坦々らーめん800円あり。 麺食堂一真亭@台東区東上野3丁目あり |
![]() |
みんなのレストラン みんなのれすとらん | |
![]() |
|
アクセス | 東葉高速線八千代中央駅から東洋バス米本団地行に乗り、米本団地下車。国道16号線に出て北に約200m行き、左側。道の駅やちよ・やちよ農業交流センター |
![]() |
|
住所 | 八千代市島田2076道の駅やちよ・やちよ農業交流センター |
![]() |
|
電話 | 047-488-1160 |
![]() |
|
定休日・特記事項 | 月曜、火曜(祝日の場合は営業、水曜休み) |
![]() |
|
最新訪問日 | 2023. 9.21 |
![]() |
|
その時の値段 | [落花生と胡桃の担々麺]1280円 |
![]() |
|
挽肉以外の具と味の特徴 | 刻みネギ、刻みにら |
![]() |
|
評価(5段階) | ☆☆☆☆ |
![]() |
|
補足と蛇足 | 白濁スープにラー油が浮いている。胡桃ペースト、落花生ペースト、胡麻ペーストを配合したとのことで、辛いなかにもまろやかな味を作っている。花椒も効かせて良いが、挽肉炒めの味付けのせいで、甘味、塩味が強い。 この値にしてはトッピングが寂しい。道の駅やちよ・八千代ふるさとステーションにある「やちよ道の駅食堂」ともども、貝殻亭リゾート運営の店。ともに高値の設定である |
![]() |
↑ページトップ |
![]() |
HOME|新着情報|更新履歴|数字で見るSo
Tasty|リンク集 前口上|コンセプト|店情報総索引|新規掲載店|地域別索引|50音順索引|おすすめ店索引|デパート店索引|ホテル店索引|番外編|余録 |
©Jun-ichi Todai 2023 E-mail todai-j@tmcreate.com |