|
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
|
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
|
上海小籠包厨房阿杏 日比谷店 しゃんはいしょうろんぽうちゅうぼうああんひびやてん | |
![]() |
|
アクセス | 有楽町駅と新橋駅の間、高架下の日比谷OKUROJI G23 |
![]() |
|
住所 | 千代田区内幸町1-7-1日比谷OKUROJI G23 |
![]() |
|
電話 | 03-6910-2888 |
![]() |
|
定休日・特記事項 | 12月31日〜1月3日 |
![]() |
|
最新訪問日 | 2025. 4. 9 |
![]() |
|
その時の値段 | [小籠包4個ランチ]1400円(小菜=ポテトサラダ、プチデザート=杏仁豆腐付) |
![]() |
|
挽肉以外の具と味の特徴 | 刻みネギ、もやし、水菜 |
![]() |
|
評価(5段階) | ☆☆☆☆ |
![]() |
|
補足と蛇足 | 古川さんさんからのメール情報で訪問、有難うございました。 辛味、ゴマ味は良いが、干しえび、花椒は効いていない。口当りは良い。 メニュー書きに担々麺単品は記載されていない。 ランチメニュー多種あり。 本店@新宿区新宿3丁目あり |
![]() |
七彩食堂 しちさいしょくどう | |
![]() |
|
アクセス | 八重洲地下街・八重洲地下2番通り |
![]() |
|
住所 | 中央区八重洲2-1八重洲地下街・八重洲地下2番通り |
![]() |
|
電話 | 03-5542-1877 |
![]() |
|
定休日・特記事項 | なし |
![]() |
|
最新訪問日 | 2025. 4. 8 |
![]() |
|
その時の値段 | [汁なし担々麺]1200円 |
![]() |
|
挽肉以外の具と味の特徴 | 刻み玉ネギ、おかひじき、擂りゴマ。[汁無し] |
![]() |
|
評価(5段階) | ☆☆☆ |
![]() |
|
補足と蛇足 | 伊藤Mさんからのメール情報で訪問、有難うございました。 食堂七彩@中野区鷺宮3丁目、麺や七彩@中央区八丁堀2丁目の新業態店。2021年8月27日オープン。 店外のタッチパネル式券売機は、キャッシュ、クレジットカード、交通系ICカード対応。 辛さ3段階とのことだがデフォで。丼で供され、辛味は良いが、ゴマ味濃厚で甘味が強過ぎる。平打ち縮れ麺。ミル機入りの花椒が添えられる。1200円にしては具が寂しい。 紙エプロンの用意あり。 担々麺1250円あり |
![]() |
ショウショウ焼餃子 茅場町店 しょうしょうやきぎょうざかやばちょうてん | |
![]() |
|
アクセス | 東京メトロ東西線・日比谷線茅場町駅7番口を出て、前方(日本橋交差点方向)に行きすぐの角を右折して、約100m先の丁字路を左折し約150m、左側 |
![]() |
|
住所 | 中央区日本橋茅場町1-6-2 |
![]() |
|
電話 | 03-6231-0132 |
![]() |
|
定休日・特記事項 | |
![]() |
|
最新訪問日 | 2025. 4. 8 |
![]() |
|
その時の値段 | 680円 |
![]() |
|
挽肉以外の具と味の特徴 | 刻みネギ、もやし |
![]() |
|
評価(5段階) | ☆☆☆ |
![]() |
|
補足と蛇足 | 加藤秀之さんからのメール情報で訪問、有難うございました。 辛味はやや抑え目。ゴマ味良く口当りも悪くないが、干しえび、花椒は効いていない。今どき680円で食べられるのは珍しい。 定番焼餃子ランチ半額(5個)180円も注文、値段の割に美味い。 麻婆担々麺700円あり。ハーフ担々麺+ハーフ麻婆丼orハーフ炒飯orハーフ中華丼などお薦めメニュー9種各750円、炒め定食5種850〜980円あり |
![]() |
餃子の王さま ぎょうざのおうさま | |
![]() |
|
アクセス | 東京メトロ銀座線浅草駅1番口を出て雷門通りを国際通り方向に約250m行き、右折して浅草中央通りを約250m、右側 |
![]() |
|
住所 | 台東区浅草1-30-8 |
![]() |
|
電話 | 03-3841-2552 |
![]() |
|
定休日・特記事項 | 火曜 |
![]() |
|
最新訪問日 | 2025. 4.16 |
![]() |
|
その時の値段 | 980円 |
![]() |
|
挽肉以外の具と味の特徴 | 白髪ネギ、青菜 |
![]() |
|
評価(5段階) | ☆☆☆ |
![]() |
|
補足と蛇足 | J-941さん(一日一茶@我愛中国茶)からメール情報をいただき20年ほど経過してしまったが訪問、有難うございました。 黄土色のスープ。辛味、ゴマ味は良いが、その他の香辛料は物足りない |
![]() |
麺処一龍 浅草本店 めんどころいちりゅうあさくさほんてん(「担々麺一龍」が店名・業態変更) | |
![]() |
|
アクセス | 東京メトロ銀座線・都営浅草線浅草駅から馬道通りを北に約300m行き、左側 |
![]() |
|
住所 | 台東区浅草2-35-16 |
![]() |
|
電話 | 03-6802-8050 |
![]() |
|
定休日・特記事項 | なし |
![]() |
|
最新訪問日 | 2025. 4.16 |
![]() |
|
その時の値段 | [汁なし担々麺]1200円 |
![]() |
|
挽肉以外の具と味の特徴 | 刻みネギ、白髪ネギ。[汁無し] |
![]() |
|
評価(5段階) | ☆☆☆ |
![]() |
|
補足と蛇足 | 担々麺一龍が店名・業態変更して2021年6月15日にオープンした店。自販機食券制、カウンター13席のみ。 辛味はやや抑え目。ゴマ味良いが、甘味が強過ぎる。以前はこんなことはなかったが。 卓上にラー油、黒酢、花山椒などあり、途中で花山椒を振り入れたが、甘味は弱まらず。この値にしては具が寂しい。 特製濃厚担々麺1400円、特製冷やし担々麺1600円あり |
![]() |
担々麺とつけめん豪虎 たんたんめんとつけめんごうこ(「つけめん豪虎」が店名変更) | |
![]() |
|
アクセス | 青梅線昭島駅南口を出て、線路沿いの道を拝島駅方向に約200m行き、左側 |
![]() |
|
住所 | 昭島市昭和町2-7-20ハイツロワール101 |
![]() |
|
電話 | 042-511-5642 |
![]() |
|
定休日・特記事項 | 水曜 |
![]() |
|
最新訪問日 | 2025. 4.17 |
![]() |
|
その時の値段 | [汁なし黒トリュフ担々麺]1150円 |
![]() |
|
挽肉以外の具と味の特徴 | 刻みネギ、水菜、メンマ、高菜漬、桜えび、砕きピーナッツ、黒トリュフ。[汁無し] |
![]() |
|
評価(5段階) | ☆☆☆☆ |
![]() |
|
補足と蛇足 | 豪虎担々麺がつけめん豪虎に店名・業態変更したのち、再度店名・業態変更。自販機食券制の担々麺専門店。 楕円形の皿で供され、辛味、ゴマ味良いが、やや甘味が強い。 具が豊富なのは良い。 卓上にラー油、ミル器入りの花椒などあり。途中で花椒を摺り入れる。 汁あり担々麺950円、汁あり黒トリュフ担々麺・汁あり野菜たっぷり担々麺各1050円、汁ありスペシャル担々麺1250円、汁なし担々麺1050円、汁なし野菜たっぷり担々麺1150円、汁なしスペシャル担々麺1350円あり |
![]() |
麺やあらた めんやあらた | |
![]() |
|
アクセス | 西武新宿線田無駅北口を出て、右に約300m行き、右側に踏切のある道に出たら左折して約200m行き、田無町交差点を左折してすぐ右側 |
![]() |
|
住所 | 西東京市田無町3-11-13ラ・メーサ田無1F |
![]() |
|
電話 | 042-497-4870 |
![]() |
|
定休日・特記事項 | 火曜 |
![]() |
|
最新訪問日 | 2025. 4.17 |
![]() |
|
その時の値段 | [濃厚担々麺]950円(平日大盛無料サービスあり) |
![]() |
|
挽肉以外の具と味の特徴 | 刻みネギ、小松菜 |
![]() |
|
評価(5段階) | ☆☆☆☆ |
![]() |
|
補足と蛇足 | ぼぶさん(ぼぶのラーメン紀行)からのメール情報で訪問、有難うございました。2023年8月10日にオープンした鶏にぼラーメンの店。自販機食券制。 粘度の高い白濁スープにラー油が浮いている。辛味は程良く、ゴマは濃い。干しえび、花椒は効いていないが、味全体のまとまりは悪くない。太縮れ麺。 紙エプロンの用意あり |
![]() |
元祖ニュータンタンメン本舗 西船橋店 がんそにゅーたんたんめんほんぽにしふなばしてん | |
![]() |
|
アクセス | 西船橋駅北口を出て、前方に約100m行き、丁字路を右折して約100m、左側 |
![]() |
|
住所 | 船橋市西船4-2-8LEO六拾番館1F |
![]() |
|
電話 | 047-402-4187 |
![]() |
|
定休日・特記事項 | 第2・4水曜 |
![]() |
|
最新訪問日 | 2025. 4.13 |
![]() |
|
その時の値段 | [まぜタン]940円 |
![]() |
|
挽肉以外の具と味の特徴 | 刻みネギ、もやし、とじ玉子。[汁無し] |
![]() |
|
評価(5段階) | ☆☆ |
![]() |
|
補足と蛇足 | 川崎を中心に多店舗展開するニュータンタンメン本舗(総本店@川崎市川崎区京町1丁目など)の支店。自販機食券制。 口径23cmほどの大きめの丼で供され、タレは多め。 まぜタンは、辛さの調節はできない、普通から中辛くらいの辛さとのこと。私には辛味弱め。 とじ玉子がニュータンタンであることを示しているが、にんにくは弱い。もやしが大量に入っているが、川崎で食べた数店では、もやしは入っていなかった。いまは入っているのだろうか、それとも汁無しだからか? タンタンメン930円、タンタンスープ710円、お子様タンタンセット650円あり。セットメニュー各種あり |
![]() |
↑ページトップ |
![]() |
HOME|新着情報|更新履歴|数字で見るSo
Tasty|リンク集 前口上|コンセプト|店情報総索引|新規掲載店|地域別索引|50音順索引|おすすめ店索引|デパート店索引|ホテル店索引|番外編|余録 |
©Jun-ichi Todai 2025 E-mail todai-j@tmcreate.com |