担々麺店情報新潟
かなみ屋 万代店 かなみやばんだいてん
アクセス 新潟駅万代口から東大通りを約500m行き、流作場五差路を左折して約100m行き、右折してすぐ右側 新潟駅万代口から東大通りを約500m行き、流作場五差路を左折して約100m行き、右折してすぐ右側
住所 新潟市中央区弁天2-4-2
電話 025-250-5869
定休日・特記事項 なし
最新訪問日 2025. 8.30
その時の値段 [汁なし四川担々麺]1100円
挽肉以外の具と味の特徴 小松菜、細切りザーサイ、糸唐辛子、ナッツ。[汁無し]
評価(5段階) ☆☆☆☆
補足と蛇足 新潟担々麺行脚の1日目、白山の担々麺屋から新潟駅に戻り、徒歩でこの店に。「中華麺食堂」を冠する店。
平皿で供され、辛味、ゴマ味良いが、やや甘味が強い。
紙エプロンの用意あり。
極上!四川担々麺1150円(人気No.1とある)、四川麻婆担々麺1200円(人気No.2とある)、四川麻婆麺1200円(人気No.3とある)などあり。
小新本店@新潟市西区小新南1-9-8などあり。
個の後、新潟駅南口のホテルへ

笑美寿亭  えびすてい
アクセス 新潟駅8番バス乗り場から市役所前行などに乗り、本町下車、前方の本町交差点を左折して約150m行き、1つ目の十字路を左折して100m弱、右側
住所 新潟市中央区本町通6-1129-2本町ビル1F
電話 025-225-1039
定休日・特記事項 日曜、祝日夜
最新訪問日 2025. 9. 1
その時の値段 [汁なし担々麺]1245円(スープ付)
挽肉以外の具と味の特徴 刻みネギ、白髪ネギ、糸唐辛子、生玉子。[汁無し]
評価(5段階) ☆☆☆☆
補足と蛇足 新潟担々麺行脚の3日目、ホテルをチェックアウトして、まずこの店へ。
多種ある担々麺の中から汁なし担々麺を選択。丼で供され、辛味はやや弱いが、ゴマ味良く、その他の香辛料も相俟って旨い。辛味が足りないので、卓上のラー油を入れる。
赤担々麺1278円、白担々麺1190円、味噌担々麺・黒マー油担々麺・麻辣担々麺・海老担々麺・にんにくニラ担々麺・クリーミー担々麺・グリーンカレー担々麺・冷やし担々麺・激辛担々麺(1〜3辛)各1300円、激辛担々麺(鬼辛)1410円、肉担々麺1620円あり

担々麺屋 関屋店 たんたんめんやせきやてん
アクセス 越後線白山駅北口を出て、目の前約100m先の信号を左折して約800m行き、右側
住所 新潟市中央区関屋1078-1
電話 025-265-6868
定休日・特記事項 第1・3月曜
最新訪問日 2025. 8.30
その時の値段 [ザーサイ担々麺]858円
挽肉以外の具と味の特徴 刻みネギ、拍子切りザーサイ
評価(5段階) ☆☆☆☆
補足と蛇足 コロナ禍の影響などで暫く途絶えていた担々麺行脚、8年ぶりに実行することができた。新潟は、So Tasty開設当初から注目していた憧れの地域で、期待は頗る大きかったのだが・・・。
1店目に選んだのは担々麺屋。上越新幹線で新潟に着き、越後線に乗り継いで2駅目の白山駅下車。猛暑の中約1Km歩いて訪問。
20種以上ある担々麺の中からザーサイ担々麺を選択。細麺・太麺から選べるとのことで細麺を選択。辛さを選べるがデフォで。
干しえび、花椒は効いていないが、擂りゴマを使って味全体のまとまりも良い。
汁なし担々麺848円、冷やし担々麺928円などあり。
大学前店@新潟市西区大学南2-7-53キャンパスプラザ1Fあり

ことぶき屋 新潟競馬場店 ことぶきやにいがたけいばじょうてん
アクセス 新潟競馬場アイビススタンド3F
住所 新潟市北区笹山3490新潟競馬場アイビススタンド3F
電話 025-259-3141
定休日・特記事項
最新訪問日 2025. 8.31
その時の値段 [スーパー担担麺]1180円
挽肉以外の具と味の特徴 刻みネギ、絹さや、メンマ、焼豚
評価(5段階) ☆☆
補足と蛇足 新潟担々麺行脚の2日目は、東大通り2丁目の店に行くが、12時まで待っても開かず、不定休に当ってしまったのだろう。諦めて新潟競馬場へ。万代シティから路線バスで50分。バス案内所では始発と聞いていたが、新潟駅始発だったため超満員で、立ちっぱなし。
到着してますこの店を訪問。数ある担々麺の中からスーパー担担麺を選択。
辛味、ゴマ味ともに頗る弱い。場内調理だからだろうか?山科さんからお知らせいただいた中央区東堀通九番町の店に行って確かめなければならないが、その余裕はない。
タンタン麺960円、野菜タンタンメン1090円、味噌タンタンメン980円、味噌野菜タンタンメン1090円などあり。
1Fにラーメンことぶき屋があるが、担々麺はない。
馬券は11R新潟記念と12Rのみ勝負、新潟記念は3連複を取ったが、配当は高くない。12Rは外して、少しのプラスに終った。
帰りは40分ほど並んで直通バスで新潟駅へ。
新潟競馬場はアクセスが悪すぎる。盛岡競馬場を思い出した

喜京屋  ききょうや
アクセス 信越本線長岡駅大手口から城内通りに出て、左に約300m行き、左側
住所 長岡市殿町1-3-9
電話 0258-32-2417
定休日・特記事項 火曜
最新訪問日 2025. 9. 1
その時の値段 [汁なし担々麺]1050円
挽肉以外の具と味の特徴 刻みネギ、砕きカシューナッツ、白ゴマ。[汁無し]
評価(5段階) ☆☆☆☆
補足と蛇足 新潟担々麺行脚の3日目、笑美寿亭@新潟市中央区本町通6丁目を出て新潟駅に戻り、信越本線で長岡駅へ。
ドロエビスさんからのメール情報で訪問、有難うございました。創業130年の中国料理店。
卓上のタッチパネルで注文。辛さは1〜6から選べるとのことで3を選択したところ、私には適度の辛さだったが、辛味を中和するトッピングが貧しいため後半はかなり辛く感じ、やっとのことで完食した。ゴマ味良く花椒も効かせて旨い。
5代目店主は四川飯店・陳建一に7年間師事したとのこと。
担々麺1050円、よくばり担々麺1300円、冷やし担々麺1250円、日替わりランチ1200円などあり。
新潟担々麺行脚はこれにて終了。15時39分発のとき326号で帰途に着く。
今回の行脚は4つ星4店。期待の大きさに比してやや残念な結果となった

↑ページトップ
HOME新着情報更新履歴数字で見るSo Tastyリンク集
前口上コンセプト店情報総索引新規掲載店地域別索引50音順索引おすすめ店索引デパート店索引ホテル店索引番外編余録
©Jun-ichi Todai 2001-2025
E-mail todai-j@tmcreate.com